店舗運営で役立つ、
スマレジの新型コロナウイルス感染症対策
スマレジでは、セルフレジやセルフオーダーなど、注文やレジで接客中のスタッフと
お客さまとの接触を減らし、感染リスクの低減に有効的な機能や商品を取り揃えています。
スタッフとお客さまの、
会計時の接触を避け
感染リスクを低減させる
セルフオーダーなどの導入で、
飲食店での対面を避け
感染リスクを低減させる
スマレジ・アプリマーケットでも、
テイクアウト・デリバリーに便利なアプリ(機能)を公開中
スタンダードプラン(¥0)から利用可能なスマレジ・アプリマーケットでは、利用状況に合わせ、アプリ(機能)を自由に購入することができます。スマレジとUberEatsを連携できる『Uber Eats LINK』や、商品引き換え待ちモニターアプリ『引換券モニター』などが順次公開予定。その他、これまでになかった便利なスマレジ拡張アプリが登場予定です。

接触確認アプリ(COCOA)の紹介
をレシートに印字できます
飲食店がGo To Eat加盟店に参加する際に求められる感染症対策に「接触確認アプリ(COCOA)の紹介」があります。スマレジの機能でレシート印字による紹介ができ、QRコード印字、また接触確認アプリの登録をお願いするテキストを印字することも可能です。


テレワークを導入する
クラウド勤怠管理サービス「スマレジ・タイムカード」を利用すれば、テレワークにも対応できます。出退勤の打刻だけでなく、業務内容の報告、進捗の報告が同時に行えるので、社員に無理なく、勤務状況を可視化することが可能です。あらゆるデバイスで勤怠入力が可能で、位置情報(GPS)の記録も可能なので、不正防止にもつながります。
無料非対面でもしっかり相談
できる、オンライン相談を受付中

スタッフが対面でご対応
Google Meet※などのビデオチャットツールを使用し、オンラインでスタッフが対面でご説明。スマレジのサービスご説明から、概算のお見積もりまで、詳しくご案内します。

全国どこでも、相談可能
オンラインなので、全国どこでも、お気軽にご相談いただけます。お時間は約1時間程度。お客さまの疑問にお答えします。

分かりやすい
機器動画をご用意
イメージしにくい機器の仕様を、あらゆるケースを想定した動画をご用意し、管理画面と併せて、お客さまに共有しながらご説明します。