2013/02/01
iPhone,iPad POSレジシステムの「スマレジ」WebAPI リリースのお知らせ
-
iPhone や iPad を用いた POSレジシステム「スマレジ」を提供する株式会社プラグラム(本社:大阪市中央区 代表取締役 山本博士 以下、プラグラム) は、「スマレジ」の売上データ、在庫データ、商品データなどに関する情報を WebAPI で公開するサービスを2013年2月1日にリリースしましたことをお知らせいたします。
本機能のリリースにより、スマレジ上の売上データを 他社サービスの売上情報や在庫情報に反映したり、「スマレジ」内の顧客データを自社システムと連携し、マーケティング用データとして活用することが可能になります。プラグラムでは、店頭決済データの主軸となる POSレジシステムのデータをお客さまにAPIとして提供することで、2012年より続く「O2O」ソリューションの流れが加速し、お客さまにとって より豊かな価値が多く生まれることを期待しています。なお、APIのご提供は、スマレジを現在ご契約中のお客様および既存のセールスパートナー様のみが対象です。今後、プラグラムにて安定稼働を確認した後に仕様を開放する予定です。※ APIをご利用頂くには、スマレジご契約者様のログインアカウントが必要になります。※ プラグラムは、いかなる理由があっても、第三者に対しログインアカウントを開示することはありません。<スマレジWebAPIについて>
【スマレジデータ更新機能】・スマレジの下記のデータを登録/更新/削除を行う。1. 部門情報2. 商品情報3. 会員情報 (※会員管理オプションを契約している場合)4. 在庫情報【スマレジデータ参照機能】・スマレジの下記のデータを取得する。・取得条件は、全件または、各データ毎に条件を指定して取得する。1. 部門情報2. 商品情報3. 会員情報 (※会員管理オプションを契約している場合)4. 在庫情報5. 取引情報【スマレジデータ送信機能 (PUSH 機能)】・スマレジの下記のデータが更新されたタイミングで、データを送信する。※HTTPリクエストでの送信となる為、受け側はHTTPサーバーが必要となります。1. 部門情報2. 商品情報3. 会員情報 (※会員管理オプションを契約している場合)4. 在庫情報5. 取引情報<スマレジについて>
スマレジは、大型レジスターや店舗サーバーを必要としない、スマートで安価な新しいPOSシステムです。インターネット接続環境下であれば、商品データや在庫データをCSV形式でインポートすれば、すぐに利用可能になります。また、低価格で手軽に導入できる一方で、レジ基本機能や販売管理機能のみならず、複数店舗のリアルタイム売上一括管理や棚卸や店舗間移動などの本格的な在庫管理機能をオプションとして用意しており、総合的な小売業向けシステムとして利用することも可能です。さらに、2012年11月よりスマレジのシリーズ製品である「Waiter by スマレジ」をリリースしたことで、スマレジと組み合わせた飲食店向けのソリューションとしてもご提供が可能になっています。詳しくはスマレジのWebサイト(https://smaregi.jp/)にてご確認下さい。※ iPhone, iPod touch, iPad は Apple Inc.の商標です。※ iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。※ スマレジは株式会社プラグラムの登録商標です。【本件に関するお問い合わせ】株式会社プラグラム東京都渋谷区恵比寿1-30-15 saito 302TEL:03-6721-6900