プランと料金
ご利用状況に合わせて、5つのプランをご用意しております。
- レジ機能 ?
- スマレジ・アプリマーケット
- 引換券印刷
- 商品点数10万点※4
- 複数店舗管理
- PL(損益)管理
- ユーザー権限設定
- ログイン・操作ログ管理
- スマレジAPI利用※6
- 外部システム連携
- 顧客管理10万件※4
- 電話サポート
- レジ機能※1
- スマレジ・アプリマーケット
- 引換券印刷
- 商品点数10万点※4
- 複数店舗管理
- PL(損益)管理
- ユーザー権限設定
- ログイン・操作ログ管理
- スマレジAPI利用※6
- 外部システム連携
- 顧客管理10万件※4
- 電話サポート
No.1
- レジ機能※1
- スマレジ・アプリマーケット
- 引換券印刷
- 商品点数10万点※4
- 複数店舗管理
- PL(損益)管理
- ユーザー権限設定
- ログイン・操作ログ管理
- スマレジAPI利用※6
- 外部システム連携
- 顧客管理10万件※4
- 電話サポート
- セルフレジ(β版)※5
- 自動釣銭機連携
フル機能
※3
- レジ機能※1
- スマレジ・アプリマーケット
- 引換券印刷
- 商品点数10万点※4
- 複数店舗管理
- PL(損益)管理
- ユーザー権限設定
- ログイン・操作ログ管理
- スマレジAPI利用※6
- 外部システム連携
- 顧客管理10万件※4
- 電話サポート
- オーダーエントリー※2
- キッチン伝票出力
- セルフレジ(β版)※5
- 自動釣銭機連携
在庫管理
※3
- レジ機能※1
- スマレジ・アプリマーケット
- 引換券印刷
- 商品点数10万点※4
- 複数店舗管理
- PL(損益)管理
- ユーザー権限設定
- ログイン・操作ログ管理
- スマレジAPI利用※6
- 外部システム連携
- 顧客管理10万件※4
- 電話サポート
- 小売店向け在庫管理
- パスポートカメラ読取
- 免税手続き電子化
- セルフレジ(β版)※5
- 自動釣銭機連携
- ※1 レジ端末は、1店舗につき3台までご利用いただけます。※追加の場合、別途1,320円(1台/税込月額)※スタンダードプランは追加は行えません。
- ※2 フードビジネスプランのハンディ端末は、1店舗につき5台までご利用いただけます。※ 追加の場合、別途1,320円(1台/税込月額)
- ※3 フードビジネスプランとリテールビジネスプラン併用の場合は、1店舗につき月額16,500円(税込)となります。
- ※4 商品点数10万点以上、会員数10万人以上の場合は、従量課金制となります。詳しくは、お問い合わせください。
- ※5 セルフレジは、プレミアムプラスプラン以上でご利用いただける機能です。利用料は1,100円(1台/税込月額)です。詳しくは、お問い合わせください。
- ※6 スマレジ・プラットフォームAPIは開発パートナーもご利用いただけます。 詳しくはこちら
アカウント作成から30日間は、すべての機能と電話による導入サポートを無料でご利用いただけます。
有料プランへのお申し込みがないまま30日過ぎると、自動的に無料のスタンダード・プランに移行します。
いつでも最新機能のレジを。
この低価格で
一般的な据え置き型のレジからクラウド型POSのスマレジに切り替えると、
大幅にコストが抑えられます。
しかも、アップデートによって、いつでも最新の状態で利用可能です。
据え置き型のレジから
スマレジへ切り替えた場合の例
小売店
規模5店舗
利用POSレジ×5台(1台/1店舗)
据え置き型レジ
プリンターなど) ¥3,824,700
月額費用 合計 ¥4,688,200(税込)
スマレジ
プリンターなど) ¥891,000
月額費用 合計

お客さまの声

靴下専門店 Tabio270店舗
1店舗あたり50%近いコストカットを実現
POSレジを変えるのは不安でしたが、いざスマレジに替えてみると導入自体はスムーズだったという印象です。前のレジの場合は当社でサーバーを持つ必要があったので、サーバー代、保守費用、さらにレジ単体で個別の保守費用が発生していました。運用コストを含めると大幅に削減できています。 初期コストと、5年間の運用コストを考えても、前のレジと比べたら半額ぐらいになりました。
詳しく見る
茄子の花 無庵17店舗
大幅なコストダウンとアップデートが魅力
クラウドのサービスなのでネットワークが不安定になったときの対処などは不安でしたが、5年、10年先を見据え、コストと将来性に期待してスマレジに入れ替えました。前のレジは膨大なイニシャルコストがかかり、機能追加も簡単ではなく、アップデートもありません。一方、スマレジはイニシャルコストも半分近くになるし、アップデートでどんどん便利になっていくので、結果とても満足しています。
詳しく見るオプションプラン
CAT / CCT端末連動
本部管理
50店舗以上の規模が対象 オンサイト保守
飲食店向け
スマレジ・
テーブルオーダー
飲食店向け ウェイターBOX
プランについてのよくあるご質問
プラン選びのポイントは?
最も利用されているのはプレミアムプラスプランです。ただし業種によっておすすめのプランが異なります。
もしプランについての詳しくご相談したい場合は問合せフォームもしくは恵比寿ショールームへお気軽にお問い合わせください。
有料プランの料金決済手段は?
クレジットカード決済のみとなります。
最初はスタンダードプランから初めて数ヶ月後にプランの変更をすることはできますか?
はい、できます。スマレジの管理画面内のご利用サービス設定からプランの変更をすることができます。
申し込んでからすぐに使えますか?
はい、使えます。アカウント作成画面 からアカウントを作って頂ければすぐに利用することが可能です。