実機体験
ショールームで体験
- 恵比寿
- 品川
- 新宿
- 名古屋
- 大阪
- 福岡
スマレジを体験しながら導入やお見積もりについてご相談いただけます。ヤマダ電機 スマレジ設置店でも体験できます。
セルフレジ、セルフオーダー、モバイルオーダーなど
新しい販売形式に対応しています。
※一部機能除く
注文・会計・精算をお客さま自身が操作する、新しい販売様式で人件費を削減しませんか?
注文から精算までを行う「セルフレジ」や、精算のみ自身で行う「セミセルフレジ」、
チケット購入ができる「券売機」など、業種・業態によって運用をお選びいただけます。
店舗を訪れたお客さまご自身にスマレジの画面を操作していただき、ご注文、お会計、レシートの発行などを行っていただける機能です。店内の感染症対策や、レジ対応の時間が削減に貢献します。
セルフレジについてお問い合わせスマレジ・プラットフォームアプリ
精算機すべてのプラン
拡張アプリ「精算機」を利用して、セミセルフレジでの販売を簡単にスタート。商品の会計は店側で、精算操作だけお客さまが行うセミセルフレジは、飲食やクリニック・薬局などの業種におすすめです。支払い方法も店側でお選び頂けます。
※自動釣銭機の連携はプレミアムプラスプラン以上でご利用いただけます。
セミセルフレジについて詳しくみるスマレジ・プラットフォームアプリ
券売機すべてのプラン
拡張アプリ「券売機」を利用すれば、お店にあわせたチケット販売をスタートさせることができます。メニューも自由にカスタマイズでき、ラーメン店・キッチンカー・カフェなどの飲食業ではもちろん、入場券のチケット販売にもご活用いただけます。
券売機について詳しく見る
セルフレジとは、お会計を店舗スタッフが行わず、お客様自身で行うタイプのレジのことを言います。
近年、スーパーやコンビニはもちろん、飲食店やアパレル専門店など、様々な業種で急速に普及しています。
お客さま自身での操作が増えるため、レジ専門のスタッフ(もしくはレジ業務)が不要になり、コストを大幅に削減できます。
レジ作業を行う店舗スタッフとお客さまが接触する可能性が限りなく低い為、衛生面でも有利と言えます。
レジの待ち時間が短縮するため混雑によるイライラなどが解消できます。またキャッシュレスなど支払方法も豊富です。
お客さま自身がスキャナを使って商品バーコードをスキャンし、商品情報を読みとることで、金額を瞬時に判別することができます。また、近年ではRFIDのようにICタグを自動的に読み取るタイプも存在します。飲食店の場合は、お客さま自身でメニュー画面を操作して、注文から会計まで一連の動作を簡潔させるすることができます。
このような方法で判別された商品情報や金額が、目の前のタッチパネル画面に表示され、それをお客さま自身で操作して、会計まで行います。このように店舗スタッフが不在でも基本的にお客様だけで完結できる仕組みとなっております。
フルセルフレジは、商品のスキャンやお支払方法の選択など、お客さまで全ての操作を行い、お支払いまでできるレジです。レジ専門のスタッフを用意する必要が無く、少ない人員でも店舗運営が可能になるため、大幅な人件費の削減が期待できます。
セミセルフレジは、コンビニやスーパーなどで幅広く導入されており、レジスタッフが商品のスキャンなどを行い、お支払いだけお客さま自身で行うタイプのレジです。お客さまがスキャンに手間取ることもないため、混雑の緩和が期待できます。
券売機型のレジは、飲食店やイベントなどで導入されているケースが多く、食券や入場券などチケット販売ができるタイプのレジです。たとえば飲食店の場合、スタッフはお客さまの注文を取る時間を短縮でき、注文を聞き間違えるなどのミスも防ぐこともできるため、人件費の削減や業務効率化につなげることも可能です。