2019/12/18
在庫一覧CSVダウンロード機能の改善を行いました
-
管理画面 3.15.0
機能追加 「アプリ設定」にスマレジ・アプリ ver.3.18.0の機能を追加しました スマレジ・アプリ ver.3.18.0で追加された機能の設定が可能になりました。 【スマレジ管理画面の設定】
『設定 > レジ設定 > アプリ設定』から、アプリ設定を変更してください。
※ スマレジ・アプリ ver.3.19.0の機能は「アプリ設定」からは設定いただけません
※ 設定は、スマレジ・アプリで「設定の同期」がONの場合に反映されます
DoS対策の制限追加 管理画面に於いて、DoS対策としてのリクエスト制限を追加しました 「ボタン連打」などへの対策となりますので、通常の操作には影響ありません。
在庫管理に関する機能追加 1 「在庫一覧」画面から出力可能なCSVデータに【店舗別】タイプを追加しました 「商品ごと」の出力以外にも、新たに「商品+店舗」で出力可能となりました。
これまでは「商品A:在庫数100/店舗1に40/店舗2に60・・・」(1商品1行)という形式の出力のみでしたが、
これからは「商品A:店舗1在庫40/商品A:店舗2在庫60・・・」(同商品でも、該当する店舗数ごと複数行に分かれる)のように、同商品でも店舗ごとに分けた出力が可能になります。
《『店舗別』でCSVを出力した例》 店舗ID 商品ID 商品コード 在庫数 在庫金額 1 1 A001 40 8000 2 1 A001 60 12000 1 2 B002 100 50000 2 2 B002 10 5000 ※「商品A」が店舗1に40個、店舗2に60個ある場合
(出力する項目を[店舗ID/商品ID/商品コード/在庫数/在庫金額]に指定した例です)
(商品ID1の商品は、商品コード「A001」、金額「200」とします)
(商品ID2の商品は、商品コード「B002」、金額「500」とします)
上記のように出力されます。【スマレジ管理画面の設定】
『在庫 > 在庫情報 > 在庫一覧 > CSVダウンロード』から、CSVダウンロード設定画面を表示します。
「1 CSVダウンロード形式」からダウンロードする形式を選択して出力します。
選択可能な出力設定は『商品別』『商品別(店舗明細)』『店舗別』です。
また、出力タイプの新規追加に加え、出力設定の名称を変更いたします。
〈旧〉標準 → 〈新〉商品別
〈旧〉店舗単位 → 〈新〉商品別(店舗明細)
〈新規追加〉店舗別2 在庫一覧CSVダウンロードの際、対象件数が10万件となりました 出力する対象の件数が10万件を超える場合、【CSVダウンロード】ボタンが反応しなくなります。
その場合は在庫一覧画面で商品検索を実施し、対象件数が10万件以下になるように調整していただく必要があります。【スマレジ管理画面の設定】
『在庫 > 在庫情報 > 在庫一覧 > CSVダウンロード』の、「4 対象件数」から件数の確認が可能になります。
※ 10万件を超える場合、赤字でその旨が表示されます(10万1件から出力不可となります)
■軽微な修正を行いました
全てのプラン 商品一覧画面において、商品単価の「詳細設定・スケジュール」を設定している場合に、「•」マークが表示されない不具合を修正しました。 クイックコマンドの新規登録/編集画面において、取扱店舗に空白が表示される不具合を修正しました。
フードプラン ウェイターから連携された取引の税丸め設定が「切捨て」以外で処理される不具合を修正しました。
リテールビジネスプラン 「在庫高」画面の店舗別在庫高の「合計」欄に「在庫」欄の値が表示されている不具合を修正しました。 在庫一覧画面において、「品番」の表示を行うとシステムエラーとなる不具合を修正しました。 出庫承認機能を利用してアプリから出庫承認を行なった場合、操作ログに出庫登録と出庫承認の2件のログが表示される不具合を修正しました。