2017/11/21
クレジット支払いの各種処理が便利になりました
-
管理画面 3.2.0 スマレジ管理画面のアップデートを行いました。※Ver.3.2.0
管理画面のアップデートですので、現在ご契約中のお客様はログインするとそのまま新バージョンがご利用頂けます。
更新内容
PICK UP クレジット支払いの各種処理が便利になりました! 各種クレジットカード決済が、より便利にご利用いただけるようになりました。
①Square連携の取引キャンセルがスマレジで完了できるようになりました。
これまでSquare側での処理が必要だったキャンセルが、スマレジでの操作のみで可能となります。
※管理画面でのSquare連携設定が必要です。
【設定方法】- [設定]-[システム連携]-[Square連携]を選択し、Square連携設定にアプリケーション名とアクセストークンを設定の上、店舗ごとにロケーションIDを設定します。
登録するアクセストークン、ロケーションIDは、ご利用されているSquare管理画面に記載があります。
(アクセストークンは「Credentials」に、ロケーションIDは「Locations」に店舗ごとに記載されています)②支払方法名毎の集計項目を追加します。【追加される支払方法名】- 楽天ペイ
- Payment Meister for J-Mups
【表示画面】- 日次締め処理(現金管理)
- 日報
- 月報
スマレジ標準機能 精算レシート印字項目追加 精算レシートに印字できる項目を追加しました。・釣銭差額プレミアムプラン (プレミアムプラン以上でご利用頂けます) ログイン停止中のスタッフも、スタッフ一覧に表示されるようになりました スマレジHOMEのスタッフ管理にて、ログイン停止で設定されているスタッフが、 スマレジPOSのスタッフ一覧に表示されるようになりました。
※ログイン停止中のスタッフはグレーアウトした状態で表示されます。役割・役職の設定に制限を設けました ユーザーが管理者でない場合、スタッフ登録・編集時に【役割・役職】に対して「管理者」を選択できないようになりました。在庫管理機能 (リテールビジネスプラン以上でご利用頂けます) 入庫表、出庫表、出庫伝票への項目追加 入庫表、出庫表、出庫伝票にそれぞれ、『出庫ID』『入庫ID』を項目追加しました。
また、表の最上段の項目名『ID』は『No.(連番)』に変更しています。各画面に表示する項目、および検索オプションの内容変更 検索オプションにはこれまで対応していなかった『品番』を項目追加します。
また、棚卸予定表の表示が1商品に対し2段に変更します。
【変更画面】在庫
- ├在庫一覧(検索条件のみ品番)
- ├ロス登録/詳細(品番)
- ├ロス一覧(検索条件のみ品番)
- ├出荷登録/詳細(品番)
- ├出荷表pdf(品番)
- ├出荷伝票pdf(品番)
- └出荷一覧(検索条件のみ品番)
発注
- ├発注登録(品番)
- ├発注一覧(品番)
- └発注原価編集(品番)
入荷
- └入荷登録/詳細(品番、原価税抜)
入荷表pdf
- ├入荷一覧(検索条件のみ品番)
- └仕入一覧(品番)
棚卸
- ├棚卸明細(色、サイズ、品番、検索オプションから商品ID削除)
- ├棚卸在庫一覧明細(色、サイズ、品番、検索オプションから商品ID削除)
- ├予定表pdf(色、サイズ、グループコード、品番)
- └差異一覧pdf(色、サイズ、グループコード、品番)
店間移動
- ├出庫表pdf(品番)
- ├出庫伝票pdf(品番)
- ├入庫表pdf(品番)
- └入庫予定表pdf(品番)
共通
- └商品検索ダイアログ(品番)
出庫依頼承認における商品出庫数のデフォルト値を変更しました デフォルト値を「0」から「依頼数」に変更しました。 その他修正 ロス一覧の並び順をID順にします。
直近でロス登録した内容が、最上部に表示されます。その他修正 棚卸が調整中の場合でも、アプリから商品数をカウントして送信できるようになりました。
これまでは調整中の棚卸はアプリで操作が行えませんでしたが、アップデート後は調整中の棚卸へも実地数を送信できるようになります。スマレジAPI機能 (プレミアムプラン以上でご利用頂けます) 項目追加 棚卸在庫情報取得APIに以下の項目を追加します。
【追加項目】
・店舗ID
今後ともスマレジをどうぞ宜しくお願い致します。