2021/10/20
複数の値引・割引が適用される場合の値引・割引情報管理に対応しました(スマレジ管理画面ver.4.18.0)
-
管理画面 4.18.0 2021年10月20日
スマレジ管理画面 ver.4.18.0 をリリースいたしました。
更新内容は以下の通りです。※ 管理画面側のアップデートのため、お客様にご操作いただく必要はございません 対象プラン スタンダードプレミアムプレミアムプラスフードビジネスリテールビジネス機能追加 スマレジ・アプリにおいて、1つの取引で複数の値引・割引が適用される場合の値引・割引情報管理に対応しました
※本機能はスマレジ・アプリ ver.4.9.0以降で利用可能です・ スマレジ・アプリにおいて、販売時に、複数の値引・割引を行えるようになるため、複数の値引・割引を行う際の算出方法を設定する項目を追加しました ・ スマレジ管理画面の『店舗一覧 > 店舗詳細』に、設定項目「割引率計算対象【小計(販売価格) / 他の値引割引に追従した小計(販売価格)】」を追加しました 【小計(販売価格)】 明細から算出された、値引・割引前の小計を一律対象に割引率を適用したものを割引額とします。【他の値引割引に追従した小計(販売価格)】 値引・割引後の小計金額を対象に割引率を適用して割引額を算出します。機能改善 予算設定画面における「・・・」ボタンを廃止し、ポップアップメニュー内の項目を画面上に配置しました
・ 月別予算設定 「税別設定を変更」を廃止し、「予算税表示設定」として画面上に表示しました。
「予算を一括登録」、「コピーして作成」を、それぞれ同名ボタンとして画面上に表示しました。・ 日別予算設定 「税別設定を変更」を廃止し、「予算税表示設定」として画面上に表示しました。
「均等割付」、「予算を一括登録」、「コピーして作成」を、それぞれ同名ボタンとして画面上に表示しました。・ スタッフ別予算設定 「税別設定を変更」を廃止し、「予算税表示設定」として画面上に表示しました。
「予算を一括登録」を、同名ボタンとして画面上に表示しました。不具合修正 日別売上集計のCSVダウンロードにおいて、項目の値がずれる不具合を修正しました
日別売上において、先月分と今月分の締日を持つ取引を登録した場合、日別売上のCSVダウンロード内容の「前月比」と「支払方法内訳」項目の値がずれた内容でダウンロードされる不具合を修正しました。対象プラン スタンダードプレミアムプレミアムプラスフードビジネスリテールビジネス機能追加 1 「取置き履歴一覧 > 取置き履歴詳細」において、クーポンが適用された取置きの場合に、クーポン利用に関する情報が表示されるようになりました
※本機能はスマレジ・アプリ ver.4.9.0以降で利用可能です・ 「(クーポン利用)」の項目に、クーポンによる値引額が表示されるようになりました ・ 「クーポンシリアル番号」の項目に、クーポンのシリアル番号が表示されるようになりました 2 スマレジ・アプリのオフライン時に、クーポン情報の読み取りができるようになりました
※本機能はスマレジ・アプリ ver.4.9.0以降で利用可能ですスマレジ管理画面の『設定 > 基本設定 > 基本設定』に、設定項目「オフライン時のクーポン読取区分【読取不可 / 読取可能】」を追加し、読取不可 / 読取可能の切り替えができるようになりました。
・ 「読取可能」に設定して店舗同期を行うと、サーバーに当該クーポンの情報の問い合わせをすることなく、特典情報を手動で入力して適用できるようになりました ・ 「クーポン利用時はデータ送信を必須にする」を「必須にする」に設定されている場合、「オフライン時のクーポン読取区分」の選択肢は「読取不可」のみになりました スマレジAPI機能追加 取引情報更新 / 取引情報参照 / 取引情報送信APIにおいて、設定・参照可能なテーブル名項目に「取引クーポン」を追加しました
「取引クーポン」を追加することで、クーポンを適用した取引・取置き情報が登録・打消取消・参照できるようになりました。
※特典タイプが商品付与のクーポンは設定できませんスマレジAPI機能改善 取引情報更新APIにおいて、「paymentMethodId」にはスマレジの『支払方法設定』から登録された内容のみ指定可能であり、それ以外を指定した場合はエラーが発生していました。
アップデート後は「取引打消取消(disposeDivision = 2)」の場合に限り、StarPayの支払方法ID(100000002)を指定しても打消取消ができるように改善しました。
※打消されるのは「スマレジ上の取引関連データのみ」で、StarPay側の決済情報の打消処理は行われません対象プラン スタンダードプレミアムプレミアムプラスフードビジネスリテールビジネス機能追加 1 特典タイプがポイント、またはマイルの変動であるクーポンが利用可能になりました
※本機能はスマレジ・アプリ ver.4.9.0以降で利用可能です・ 『設定 > 販売設定 > クーポン > クーポン詳細』の「特典タイプ」に、以下の8項目が追加されました 0ポイント 現在の取引で付与されるポイントを0ポイントにします。 ポイント指定(上書き) 現在の取引で付与されるポイントを「特典値」で指定したポイント数に上書きします。 ポイント追加(加算) 現在の取引で付与されるポイントに「特典値」で指定したポイント数を加算します。 ポイントN倍 現在の取引で付与されるポイントに「特典値」で指定した値を乗算したものを現在ポイントとします。 0マイル 現在の取引で付与されるマイルを0マイルにします。 マイル指定(上書き) 現在の取引で付与されるマイルを「特典値」で指定したマイル数に上書きします。 マイル追加(加算) 現在の取引で付与されるマイルに「特典値」で指定したマイル数を加算します。 1マイルN倍 現在の取引で付与されるマイルに「特典値」で指定した値を乗算したものを現在マイルとします。 ・ 『取引履歴一覧 > 取引履歴詳細』において、クーポンによるポイント変動が適用された取引の場合に、「付与ポイント」の下に「(クーポン利用)」としてクーポンによる付与分が表示されるようになりました ・ 『取引履歴一覧 > 取引履歴詳細』において、クーポンによるマイル変動が適用された取引の場合に、「マイル」の下に「(クーポン利用)」としてクーポンによる付与分が表示されるようになりました 2 スマレジ・アプリで販売を行う際、商品の販売と同時にポイントを手動で付与できるようになりました
・ スマレジ・アプリで販売を行う際、商品の販売と同時にポイントを手動で付与できるようになりました
※本機能はスマレジ・アプリ ver.4.9.0以降で利用可能です・ スマレジ管理画面の「取引履歴一覧 > 取引履歴詳細」において、当該取引時にポイントの手動付与が行われた場合に、「付与ポイント」の下に「(手動付与)」として手動付与分の内数が表示されるようになりました スマレジAPI機能追加 ポイント / マイル付与のクーポンを適用した取引に対応しました
・ 取引情報更新 / 取引情報参照 / 取引情報送信APIのテーブル名「取引」項目における設定・参照可能項目に調整ポイント、調整ポイント区分、調整ポイント区分値を追加することで、ポイント付与のクーポンを適用した取引・取置き情報を登録・打消取消・参照できるようになりました ・ 取引情報更新API実行時、調整ポイント、調整ポイント区分、調整ポイントには、クーポンによるポイント付与の情報、付与ポイントには販売金額による付与と調整ポイントの値を合算した数値を設定する必要があります ・ 取引区分が取置きの場合、ポイントの変動は行われません ・ 取引情報更新 / 取引情報参照 / 取引情報送信APIのテーブル名「取引」項目における設定・参照可能項目:調整マイル、調整マイル区分、調整マイル区分値に、クーポンによる付与の情報も含むようになりました ・ 調整マイル、調整マイル区分、調整マイル区分値には、クーポンによるマイル付与の値も含めた数値を設定する必要があります ・ 取引区分が取置きの場合、マイルの変動は行われません 対象プラン スタンダードプレミアムプレミアムプラスフードビジネスリテールビジネス機能改善 以下の不具合を修正しました
・ 棚卸を基準日で行っている場合、棚卸在庫一覧画面において、基準日を棚卸日より後にすると、棚卸日以前の在庫変動分が在庫数、在庫金額に計上されない不具合を修正しました ・ スマレジ・アプリで発注登録を行った場合に、管理画面の発注一覧画面 / 発注一覧CSVに担当者名が表示されるよう修正しました 不具合修正 棚卸を基準日で行っている場合、棚卸在庫情報取得APIにおいて、基準日を棚卸日より後にすると、棚卸日以前の在庫変動分が在庫数、在庫金額に計上されない不具合を修正しました。 以上です。
今後とも、スマレジをどうぞよろしくお願いいたします。