軽微な修正を行いました。
-
アプリ・Waiter 2.14.0 2021/10/26
スマレジ ウェイター・アプリ ver.2.14.0 をリリースいたしました。
更新内容は以下の通りです。※ アプリ側のアップデートのため、ご利用端末から最新版へのアップデートをお願いいたします ※ 『アプリの自動更新』をONにしている場合、リリース後に順次アップデートされます iOS 11以下では ver.2.14.0以降へアップデート不可 ウェイター・アプリver.2.14.0以降はインストール可能なOSをiOS 12以降へ変更しました
iOS 12以上にアップデート可能な場合は、該当のバージョンへアップデートしていただくことで、ウェイター・アプリのバージョンアップも可能になりました。
iOS 12にアップデートできない下記の端末は、最新版のウェイター・アプリがご利用いただけなくなります。(最終バージョン:ウェイター・アプリ - ver.2.13.1)
iPhone 5c
iPhone 5
iPhone 4s
iPad 2
iPad mini (第1世代)
iPad (第3世代)
iPad (第4世代)
iPod touch (第5世代)※ 最新版の利用はできなくなりますが、上記端末でもスマレジ・ウェイターを利用することは可能です 機能追加 以下のプリンター関連の機能追加を行いました
・ RP-F10(セイコーインスツル)を利用する際、パーシャルカットになるよう対応しました。 ・ TSP650II(スター精密)の外付けブザー(BU01-24-A)に対応しました。 ・ TM-L90(EPSON)のブザーに対応しました。 機能改善 1
ウェイターBOXの表記を統一しました
ウェイター・アプリでの「ウェイターBOX」の表記を管理画面・Webサイトに合わせて、「WaiterBox」から「ウェイターBOX」に統一しました。
2
伝票印刷中にアプリが再起動した場合の処理を変更しました
伝票印刷が中断した後、重複して印刷しないために以下の仕様を変更しました。
[変更前]
一度の印刷指示で実行する全ての伝票印刷の完了した時、印刷ジョブが「印刷済み」となっていました。[変更後]
・ 1伝票の印刷が完了するごとに、印刷ジョブが「印刷済み」となります。 ・ 印刷を開始した時点で印刷ジョブを「印刷中」とし、アプリ起動時に「印刷中」の伝票がある場合、「印刷を再度実行しますか?」の確認メッセージを表示します。 3
注文詳細に表示している「注文ID」を「明細ID」に変更しました
管理画面において「明細ID」にあたる項目が、注文詳細画面では「注文ID」となっていたため「明細ID」に変更しました。
4
伝票印刷する際の、簡易コース用「見出しマーク」の項目を追加しました
「端末設定 > 印刷詳細設定」に「見出しマーク(メニュー内容)」を追加しました。
[簡易コースについて]
今後、簡易コース機能は段階的に廃止させていただく予定となっております。
上記の機能修正は、廃止に向けた措置の一環となります。※ 廃止の時期については、改めてご報告させていただきます 5
管理画面のアプリ設定を利用していてもパスワードを解除できるようになりました
ウェイター・アプリの設定画面でパスワードを3回間違えた場合、ログインメールアドレスとログインパスワードでリセットができますが、アプリ設定を利用している場合はロックの解除ができませんでした。
この仕様を以下のように変更しました。[変更前]
ウェイター管理画面の「アプリ設定 > 同期設定」の「店舗同期時にアプリ設定を同期する」がONになっている場合、パスワードの変更ができませんでした。[変更後]
ウェイター管理画面の「アプリ設定 > 同期設定」の「店舗同期時にアプリ設定を同期する」がONになっている場合、セキュリティロックが解除され設定画面を開きます。※ OFFの場合は、新しいパスワードの入力アラートが表示されます 6
アプリを再起動する際、メールアドレス欄の内容を空欄にしました
ログアウトした状態でアプリを再起動すると、ログイン画面のメールアドレスがクリアされ、空欄になります。
※ ログアウトしただけの場合、ログイン画面のメールアドレス欄にはログインメールアドレスが残ります 7
ローカルネットワーク利用の確認メッセージの表示箇所を変更しました
iOS 14 / iPadOS 14以降で表示されるローカルネットワーク利用の確認メッセージの表示箇所を、インストール直後またはアップデート直後の起動時に変更しました。
※ 既に利用を許可している端末では表示されません 不具合修正 1
iPadでテーブル一覧を表示して端末を縦から横向きにするとテーブルが右側に寄る不具合を修正しました
iPadにおいて、テーブルカテゴリが1種類のみ、かつテーブル数が16以下の場合に、テーブル一覧を表示して端末を縦から横向きにするとテーブルが右側に寄る不具合を修正しました。
2
コース内メニューを選択時に軽減税率が正しく適用されない不具合を修正しました
iPhoneとiPod touchで「コース選択タイプ」が「タイプ2」の場合、コース内メニューを変更した時、コース内メニューに軽減税率が適用されない不具合を修正しました。
3
端末の「取引履歴」で日付を設定する際の不具合を修正しました
iOS端末で、前月に同じ日付のない日(うるう年以外の03/29, 03/30, 03/31, 05/31, 07/31, 10/31, 12/31)の場合に、ウェイター・アプリの「取引履歴」画面で「前月」に「今月」と同じ月が表示される不具合を修正しました。
4
ホールプリンターを2つ利用されている場合の、テーブル移動後の注文伝票の不具合を修正しました
ホールプリンターを2つ以上設定している店舗で、同じメニューを2行以上注文していた場合、テーブル移動後の注文伝票で数量が増加する不具合を修正しました。
5
コースメニューの内容を伝票に印字する際、同じセクションのメニューが離れて印字される不具合を修正しました
同じコースを複数注文する際、キッチン伝票、再印刷時の注文伝票・会計伝票において、同じセクションのメニューが離れて印字されていました。
これをセクション順が維持されるよう修正しました。※ キッチン伝票は印刷設定の「コースメニューの合算」をONにしている場合 【メニュー「コース」に対し、セクションとメニューが以下の場合】
セクション「スープ」:メニュー「卵スープ」
セクション「料理」:メニュー「肉料理」「魚料理」
セクション「デザート」:メニュー「フルーツ盛り合わせ」【ver.2.13.1以前】
キッチン伝票・再印刷時の注文伝票・会計伝票
□ コース 2点
> 卵スープ 2点
> 肉料理 1点
> フルーツ盛り合わせ 2点
> 魚料理 1点【ver.2.14.0以降】
キッチン伝票・再印刷時の注文伝票・会計伝票
□ コース 2点
> 卵スープ 2点
> 肉料理 1点
> 魚料理 1点
> フルーツ盛り合わせ 2点6
同じカテゴリーのトッピングが離れて印字される不具合を修正しました
(ひとつのメニューで複数カテゴリーのトッピングを追加した場合)ひとつのメニューでトッピングを複数注文する際、キッチン伝票、再印刷時の注文伝票・会計伝票において、同じカテゴリーのトッピングが離れて印字されていました。
これをカテゴリーごとにまとめて印字されるよう修正しました。※ 先に選択したトッピングのカテゴリーから順番に印字されます 【メニュー「ハンバーグ」に対し、トッピングが以下の場合】
カテゴリー「ソース」:メニュー「和風ソース」
カテゴリー「サイド」:メニュー「チーズ」「目玉焼き」【ver.2.13.1以前】
キッチン伝票・再印刷時の注文伝票・会計伝票
□ ハンバーグ 1点
- チーズ 1点
- 和風ソース 1点
- 目玉焼き 1点【ver.2.14.0以降】
キッチン伝票・再印刷時の注文伝票・会計伝票
□ ハンバーグ 1点
- チーズ 1点
- 目玉焼き 1点
- 和風ソース 1点7
同じカテゴリーのトッピングが離れて印字される不具合を修正しました
(同じメニューを2つ以上注文し、複数カテゴリーのトッピングを追加した場合)ひとつのメニューでトッピングを複数注文する際、キッチン伝票、再印刷時の注文伝票・会計伝票において、同じカテゴリーのトッピングが離れて印字されていました。
これをカテゴリーごとにまとめて印字されるよう修正しました。※ 先に選択したトッピングのカテゴリーから順番に印字されます 【メニュー「ハンバーグ」に対し、トッピングが以下の場合】
カテゴリー「ソース」:メニュー「和風ソース」「デミグラスソース」
カテゴリー「サイド」:メニュー「チーズ」「目玉焼き」
【ver.2.13.1以前】
キッチン伝票・注文時の注文伝票
□ ハンバーグ 1点
- チーズ 1点
- 和風ソース 1点
- 目玉焼き 1点
□ ハンバーグ 2点
- チーズ 1点
- デミグラスソース 1点
- 目玉焼き 1点【ver.2.14.0以降】
キッチン伝票・注文時の注文伝票
□ ハンバーグ 1点
- チーズ 1点
- 目玉焼き 1点
- 和風ソース 1点
□ ハンバーグ 2点
- チーズ 1点
- 目玉焼き 1点
- デミグラスソース 1点再印刷時の注文伝票・会計伝票
□ ハンバーグ 2点
- チーズ 1点
- 和風ソース 2点
- 目玉焼き 1点再印刷時の注文伝票・会計伝票
□ ハンバーグ 2点
- チーズ 1点
- 目玉焼き 1点
- 和風ソース 2点以上です。
今後とも、スマレジ・ウェイターをどうぞよろしくお願いいたします。