低コストで導入できる、圧倒的高機能なクラウドPOSレジ
クラウドPOSレジ「スマレジ」
"MENU"

メルペイ導入のメリットはなに?
サービスの概要や導入手順もしっかり解説

メルペイ導入のメリットはなに?サービスの概要や導入手順もしっかり解説

数あるキャッシュレスサービスのなかでも、特に人気が高いのは「メルペイ」です。メルペイは、抜群の知名度を誇るフリマアプリの「メルカリ」と連携できるため、売上アップを期待する事業者も多いのではないでしょうか。そこで、今回はメルペイの概要や導入で期待できるメリット、導入の手順などについてご紹介していきます。

マルチ決済端末「PAYGATE」

メルペイかんたん導入なら
端末代0円&決済手数料2.9%〜!マルチ決済端末「PAYGATE」

PAYGATEを詳しく知る

この記事の目次

メルペイとはそもそもどんなサービス?

メルペイとは、株式会社メルペイが提供する決済サービスのことです。
2019年2月からサービスがスタートしました。メルペイの特徴は、複数の会社と提携していることです。人気フリマアプリの「メルカリ」を運営するメルカリのほか、日本最大の移動体通信事業者として知られるNTTドコモさんとも業務提携を結んでいます。
さらに、メルペイはメルカリ内部での決済ができるだけでなく、d払いや電子マネーのIDなども利用可能です。

メルペイの主な決済形式は、QRコード決済です。お客さまが自分のスマートフォンで提示したQRコードを事業者側が読み取るという「店舗読み取り式」となっています。
その逆で、事業者側がQRコードを提示して、お客様が自分のスマートフォンを使ってそのコードを読み取る「お客さま読み取り式」での決済も可能です。
さらに、ネットショップでメルカリの売上金を使用して支払う「ネット決済」といった決済方法にも対応しています。

加盟店が多いこともメルペイの特徴です。iD加盟店を含めると、全国各地で170万ヵ所もの加盟店があるといわれています。
大手コンビニエンスストアのセブンイレブンやローソン、有名飲食チェーン店のガストや牛角、イオンやマクドナルドなどもメルペイの加盟店です。
このように、メルペイを導入している加盟店は多種多様で年々増加しています。

メルペイ導入によって期待できる3つのメリット

キャッシュレスサービスは、多岐にわたりますがなぜメルペイは人気なのでしょうか。
ここでは、メルペイを導入する事業者が期待できる以下の3つのメリットを解説いたします。

1.初期費用・月額固定費がかからない
2.決済手数料が安くお得なキャンペーンもある
3.メルカリ利用者の流入が見込める

メリット1.初期費用・月額固定費がかからない

キャッシュレスサービスを導入する事業者が気になるポイントは、初期費用や月額固定費がどのくらいかかるかではないでしょうか。
メルペイは、どちらも無料のため、お得に導入できます。
メルペイのQRコード決済で必要なものは、スマートフォンやタブレットのみです。
高価な専用レジやシステムなどの購入が不要な点はうれしいところです。現在所持しているスマートフォンでも十分に対応できるため、新規で機材を用意する必要がありません。

また、メルペイに加盟すればすぐにサービスを開始できます。
メルペイは、初期費用や月額固定費がかからないため、資金が少ない個人事業主や中小企業でも気軽に導入を検討できるでしょう。

メリット2.決済手数料が安くお得なキャンペーンもある

決済手数料の安さもメルペイのメリットの一つです。キャッシュレス決済を導入する際には、決済手数料を負担しなければなりません。
一般的なQRコード決済サービスの手数料の相場は、3%前後です。
クレジットカードの場合の決済手数料の相場は、約4~7%といわれています。
一方、メルペイの決済手数料は2.6%です。一般的なQRコード決済やクレジットカードと比べると、メルペイの決済手数料は低いほうといえるでしょう。
しかも、一度の申し込みだけでメルペイとd払いが一緒に使用できるというメリットもあります。

また、お得なキャンペーンがあることもメルペイのメリットです。
メルペイでは、2023年8月1日~2024年3月31日までの期間にWEB申し込みした加盟店に対して、d払い加盟店手数料2.6%が無料になるキャンペーンを実施しています。
過去には、「通常の決済手数料0%」「毎月のメルペイ決済金額の5%をキャッシュバック」といったキャンペーンも行われていました。今後も、お得なキャンペーンが期待できるでしょう。

メリット3.メルカリ利用者の流入が見込める

メルペイは、フリマアプリの「メルカリ」と業務提携しています。
そのため、メルペイの導入でメルカリの利用者に対してもアプローチをかけられることが大きなメリットです。
その点に期待して、メルペイを導入する事業者も少なくありません。
従前、メルカリの売上金はメルカリ内だけでしか利用できず利用者にとっては不便でしたが、メルペイが登場したことでメルカリの売上金を使って買い物ができるようになりました。
メルカリの利用者は、月間約2,260万人といわれており、毎日たくさんの人たちが利用している状況です。
メルペイを導入すれば、その膨大なメルカリ利用者の流入が期待できるでしょう。

「メルカリの利用者は若者が多いのでは?」というイメージを持っている人もいるかもしれませんが、利用者の上位層は60代の男女です。
そのため、メルペイの導入によってシニア世代の取り込みも期待できます。
シニア客が多い店舗でメルペイの宣伝をしっかりと実施しておけば、集客につなげられるでしょう。

メルペイ導入するための手順は?

メルペイ導入するための手順は?

メルペイを導入するためには、いくつかの手順を踏まなくてはなりません。
最初にすることは、申し込みの手続きです。メルペイの公式Webサイトへアクセス後、メルペイ加盟店フォームから事業者情報を入力します。
連絡先を間違えてしまうとメルペイから連絡が届かない恐れがありますので、正確に入力しましょう。
申込内容に不備がなければ、最短2日ほどでメルペイから審査結果の連絡がメールで届きます。

審査に通過すると、加盟店管理画面でのログイン、およびメルペイの利用が開始できます。
ログインの際には、登録時のメールアドレスと申し込みの際に設定したパスワードが必要になるため、忘れないようにメモを取っておきましょう。
審査通過後は、メルペイからスタートキットが届きます。
スタートキットの内容は、店舗用ステッカーやイラスト付きのマニュアルなどです。
メルペイを開始する前にマニュアルをよく読み、店頭や店舗内にはステッカーを張っておきます。
複数の店舗でメルペイを利用したい場合は、申込時に「代表店舗」として1店舗のみを登録しておきましょう。
登録審査通過後、加盟店管理画面で残りの店舗を追加する手順となります。

メルペイ導入にあたっての補足情報

ここまでは、メルペイ導入の手順について解説してきましたが、「入金サイクル」「必要書類」などを理解しておくことも大切です。そこで、以降ではこの2点について解説します。

入金サイクル

メルペイの入金サイクルは、月1回、もしくは月2回で、どちらか都合のよいほうを自由に選択できます。
月1回を選んだ場合は、月末締めの翌月10日が入金日です。月2回を選んだ場合は、1回目の入金が15日締め25日、2回目の入金が月末締め翌月10日となります。
ただし、ゆうちょ銀行を指定した場合は入金日の翌営業日後の入金となり、少し入金日が遅くなる点は押さえておきましょう。

なお、入金の際には手数料が発生する場合があるので注意が必要です。
入金額が10万円以上の場合、入金手数料はかかりませんが、10万円未満の場合は200円の入金手数料がかかります。
入金手数料の負担を減らしたい場合は、おまとめ入金を検討してみてはいかがでしょうか。
おまとめ入金を利用すれば、入金手数料が無料になります。
確認不要で自動的に入金してもらえる自動おまとめ設定の登録も便利です。

必要種類

メルペイに申し込む際には、さまざまな書類が必要です。
例えば、法人の場合は提出する必要はないものの登記簿謄本に記載された情報が必要になります。
個人事業主の場合は、代表者の本人確認ができる書類を用意しておきましょう。
代表者の本人確認ができる書類は、運転免許証、パスポート、健康保険証、住民票、住民基本台帳などです。
住民票は、発行日から半年以内のものを提出しなければなりません。
有効期限が切れている書類は無効となるため、注意が必要です。
申し込みの際には、各書類の有効期限を必ず確認しておきましょう。

メルペイ導入をご検討ならPAYGATE(ペイゲート)がおすすめ

メルペイの導入を検討している事業者におすすめなのが、「PAYGATE」です。
PAYGATEとは、株式会社スマレジが提供しているマルチ決済サービスのことです。
主要なブランドのクレジットカードのほか、電子マネーやQRコードなど幅広い決算手段に対応しています。
もちろん、メルペイも対象です。PAYGATEで利用する端末は、Android搭載、プリンター内蔵のマルチ決済端末となっています。
1台の端末だけでクレジットカードや電子マネー、QRコードなどさまざまなキャッシュレス決済に対応可能です。
プリンターやカードリーダーなどの周辺機器は一切必要ないため、導入コストを抑えることが期待できます。

また、操作性にも優れていることもPAYGATEの特徴です。
直感的に操作ができる仕様となっています。手持ちのスマートフォンと同じような感覚で取り扱えるので、機械が苦手な人でもすぐに使いこなせるでしょう。
さらに、決済ごとに端末を変える必要もありません。
導入後から、スムーズな決済が実現できるのがメリットです。
コンパクトサイズで、持ち運びが簡単にできることも、PAYGATEの魅力の一つ。
設置場所を取らないだけでなく、スマートフォンがつながる環境であればどこでも動作します。

さらに、決済手数料の安さもPAYGATEのおすすめポイントです。
決済手数料は、業界最低基準の2.9%~となっています。
数量限定となりますが、端末代も0円で利用可能です。導入コストが安いので、予算が限られている個人事業主や中小企業でも導入しやすいでしょう。
PAYGATEには、365日体制のサポートも用意されています。
サポートサイトや電話窓口などで気軽に相談できる体制が整っているため、万一のときでも安心です。

キャッシュレス決済はお手軽でコストが安いメルペイで始めよう

メルペイの特徴は、初期費用や月額固定費がかからず、決済手数料が安いことです。メルカリユーザーの流入が見込めるなど、メリットも豊富です。手持ちのスマートフォンだけで簡単に始められますので、キャッシュレス決済を導入するならば、メルペイを検討してみるとよいでしょう。メルペイをより便利に、快適に活用したいならばPAYGATEがおすすめです。まずは、資料をダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

マルチ決済端末「PAYGATE」

メルペイかんたん導入なら
端末代0円&決済手数料2.9%〜!マルチ決済端末「PAYGATE」

PAYGATEを詳しく知る