新型コロナウイルス感染症の感染拡大をきっかけとする行動様式の変化により、飲食業経営は先行きが不透明な時代に突入しました。今までの集客や販売のノウハウが、ほとんど機能しなくなったような店舗も少なくありません。また、エリアごとに感染者数の推移や自治体からの要請内容も異なるため、それらに合わせた対応が迫られています。
当セミナーでは、コロナ禍における基本的な飲食経営の考え方を押さえた上で、変化に対応する具体的な収益化アイデアを検討し、 そのアイデアの財務的な効果や実行体制について考えていきたいと思います。一般的な経営セミナーではなく、『withコロナの飲食経営』をテーマにしたセミナーです。
以下のような問題意識をお持ちの飲食店経営者の皆さま、是非ご参加ください。
・3密回避の店舗レイアウトが収益にどう影響するか
・テイクアウトやデリバリーの原価はどう計算するか
・売上が下がった状態でも利益を出せないか
・コロナ禍の新メニュー開発の着眼点はどこか
・移転、または新規業態への転換できないか