【スマレジ×AI】日報自動作成機能のβ版をリリース

〜店舗の忙しい・辛い・面倒!をAIがお助け~

iPadなどのタブレットを利用したクラウドPOSレジ『スマレジ』を展開する株式会社スマレジ(本社:大阪市中央区、代表取締役:宮﨑 龍平、以下「当社」)は、生成AIを活用した日報コメント自動作成機能のβ版をリリースしました。
本機能は、当社が2025年6月に公表したAI戦略に基づく取り組みの第1弾と位置づけています。今回は一部ユーザーへの先行提供ですが、今後段階的に対象を拡大しプロダクト強化を目指してまいります。
 


サービスの概要

『スマレジ』の日次締め処理画面上に新たに追加されたボタンを押すと、その日の売上や顧客数、時間帯別傾向などを反映したコメントが自動生成されます。
 

※画像はイメージです


<期待される効果>

①ゼロから考えずに日報を作成
AIがコメント文面を提案するため「何を書いたら良いか分からない」と悩む必要はありません。毎日の記録業務をもっと早く楽にします。

②日報を“使える情報”に
売上等のデータに基づいて、分析的なコメントを自動生成。施策の検討や改善アクションに活かせる内容を手間なく記録できます。


※上記はβ版の暫定対応です。今後正式リリースの際は変更が発生する可能性がございます。


開発の背景

慢性的な人手不足やインバウンド対応、DX化の遅れなど、店舗を取り巻く環境は日々変化し、多くの課題が生じています。その中でも日常的に負荷のかかる事務作業は、本来店舗として注力したい接客販売や運営改善業務のリソースを奪い、スタッフの長時間労働につながりがちです。

今回、当社が『スマレジ』のAI実装第1弾として「日報作成」に着目したのは、業態に関わらずどんな店舗でも発生する業務であり、汎用性の高い機能であるためです。さらに、日報作成は疲労感の強い営業終了後に実施するケースが多く、スタッフの気力や体力を消耗しやすい業務である点にも着目しました。

今回の開発では文章生成だけではなく、データ分析機能も搭載しています。ただの記録活動ではなく、価値ある財産として日報を店舗運営にお役立ていただければと考えております。


宮﨑代表よりコメント

AIというゲームチェンジャーの登場により、社会全体が新たな局面を迎えています。多くの人々が変化にそわそわしつつも、大きな期待とわくわく感を抱いています。

当社は、POSデータをはじめとする膨大な店舗データを保持しており、これらを高度に活用することで、従来にない付加価値を創出できると確信しています。その第一歩として、このたび「日報自動作成機能」をリリースいたしました。単なる定量的な集計にとどまらず、定性的な分析や業種特有の観点を取り入れることで、店舗経営の高度化・効率化を支援する基盤を構築してまいります。

今後もAIを活用した新機能を順次展開し、技術進化を的確に取り込みながら事業成長を加速してゆきます。当社は、変化を恐れるのではなく果敢に挑戦し、ステークホルダーの皆さまと共に“いい未来”をつくってまいります。


株式会社スマレジについて

会社名  : 株式会社スマレジ
代表   : 代表取締役 宮﨑 龍平
設立   : 2005年5月24日
資本金  : 1,154百万円(2024年1月31日時点)
本社所在地: 大阪府大阪市中央区本町4-2-12 3F
URL   : https://corp.smaregi.jp/

<クラウドPOSスマレジについて>
スマレジはiPadやiPhoneを用いた低価格かつ高機能なPOSレジです。データはクラウド上で一元管理。時間と場所を選ばないリアルタイムな売上分析を実現しました。小売やアパレル、飲食店など多くの業態に応える機能を有し、小規模店舗から大規模チェーン店舗までご利用いただけます。
https://smaregi.jp/


ーーお店を元気に、街を元気に!ーー
当社は、POSレジを中心としたITサービスの提供を通じて、データを活用した新時代の店舗運営を支援します。また、店舗ビジネスに役立つ情報発信や、ユーザーの皆さまとの交流を通じて「お店」と「街」の元気を創造します。


お問い合わせ先

株式会社スマレジ
Mail: press[アットマーク]smaregi.jp
PR担当宛て