[ご注意ください]
AppStoreに表示される「スマレジ - 無料で使えるクラウドPOSレジ - 」と「PLUGRAM iPad Edition」はバージョンが異なります。
「スマレジ - 無料で使えるクラウドPOSレジ - 」は最新バージョン(3.3.0)、「PLUGRAM iPad Edition」は以前のバージョン(3.2.2)となります。
アップデートを自動に設定しているお客様は2018/2/5から順次、自動アップデートされます。
お急ぎのお客様は手動でのアップデートをお願い致します。
	
		
			| スマレジ iPad/iPhone | 
			ver.3.3.0 | 
		
	
	     
	
		
			
			
		
		
			
				| PICKUP! | 
			
		
		
			
				| スマレジ・アプリのメニュー表示箇所が変わりました! | 
				 スマレジ・アプリのメニュー項目表示方法を、画面下部にタブとして表示するように変更しました。
 
  
  これまでスマレジ・アプリのメニューは、画面左側に表示されていましたが、 アップデート後は画面左上のスマレジアイコンをタップすることで、画面下部にタブメニューとして表示されるようになります。 メニューを切り替えてもタブの表示は消えないため、スムーズなメニュー切り替えが可能となります。 ※スマレジアイコンをタップすることで、表示/非表示を切り替えることができます。 | 
			
		
	
 
	       
	
		
			
			
		
		
			
				| スマレジ機能追加 | 
			
		
		
			
				| 客数を詳しく管理することができるようになりました | 
				これまで人数のみが入力できていた客数管理を、男性、女性、不明という形式で詳細に管理することが可能になりました。 | 
			
			
				| 決済サービス名を選択できるようになりました | 
				これまでクレジット手入力での決済では、どの決済サービスを使用したか記録を残せませんでしたが、 アップデート後は決済サービスの選択が可能となり取引履歴にきろくをのこすことができます。 | 
			
			
				| スマレジ・アプリの各メニュー毎にセキュリティロックをかけることができるようになりました | 
				メニュー毎のセキュリティロックによって、管理者のみが使用できる機能と、全スタッフが使用できる機能を切り分けることが可能となります。
  【設定方法】
  「設定」>「端末設定」>「セキュリティ設定」にて、 「セキュリティロックを利用する」をONにすることで、各メニュー毎の有効 / 無効のスイッチが表示されるようになります。   | 
			
		
	
 
	       
	
		
			
			
		
		
			
				| スマレジ機能改善 | 
			
		
		
			
				| 取引分割(個別会計)の操作手順を改善しました。 | 
				複数商品がカートインしている場合、個別会計用のボタンを販売業務画面上に設置しました。 タップすることでカート画面が左右に分割表示され、分けて会計したい商品をよりスムーズに選択することができるようになりました。 | 
			
			
				| 
					 
						取引分割をして決済した際に分割元の客数が減算するようになりました。
					 
				 | 
				
					 
						これまでは取引分割での会計時に、分割元の客数が変動せず最終的な客数にずれが発生する場合がありましたが、アップデート後は分割元の客数から分割分の客数が減算され、正常な客数を記録できるようになりました。
					 
				 | 
			
		
	
 
以上です。今後ともスマレジをどうぞ宜しくお願い致します。