STORES連携の売上情報の内訳を確認できるようになりました
-
管理画面 4.7.0 2020/12/16
スマレジ管理画面 ver.4.7.0 をリリースいたしました。
更新内容は以下の通りです。※ 管理画面側のアップデートのため、お客様にご操作いただく必要はございません 対象プラン スタンダードプレミアムプレミアムプラスフードビジネスリテールビジネス機能追加 STORES連携で決済された売上情報の内訳が、管理画面や精算レシートで確認できるようになりました 「STORES(Coiney)」を利用して決済した売上情報の内訳が、以下の決済種別ごとに表示されるようになりました。
【表示される決済種別】・ クレジット ・ WeChat Pay ・ 交通系電子マネー ・ 電子マネー(ブランド不明) 【表示箇所】・ 「日次処理>日次締め」 ・ 「日次処理>日報」 ・ 「日次処理>日報>PDFで印刷」 ・ 「日次処理>日報>CSVダウンロード」 ・ 「日次処理>月報」 ・ 「日次処理>月報>PDFで印刷」 ・ 「日次処理>月報>CSVダウンロード」 ・ 精算レシート(スマレジ・アプリ) ※ スマレジ・アプリver.4.1.0以降でチェックアウトされた取引が対象です ※ スマレジ・アプリver.4.0.7以前でチェックアウトされた取引は「STORES(Coiney)」と表示されます ※ STORES側で上記4種類以外の決済種別が追加された場合は、スマレジ側での対応が完了するまで「その他」と表示されます アプリマーケットで購入済みの決済用アプリで取り扱われる決済方法を、販売や取引詳細、売上の集計で利用できるようになりました 決済用アプリの購入、必要に応じて関係するiOSアプリをレジ端末にインストール後、スマレジ・アプリから店舗同期を行なうと、販売時に決済用アプリによる決済方法が利用できるようになりました。
決済方法は、購入した際の契約に属する全ての店舗で利用可能です。
販売で利用した該当の決済方法での取引詳細、および売上情報の内訳は、以下の箇所に表示されます。【表示箇所】・ 「取引履歴一覧>取引詳細」 ・ 「日次処理>日次締め」 ・ 「日次処理>日報」 ・ 「日次処理>日報>PDFで印刷」 ・ 「日次処理>日報>CSVダウンロード」 ・ 「日次処理>月報」 ・ 「日次処理>月報>PDFで印刷」 ・ 「日次処理>月報>CSVダウンロード」 ・ 精算レシート(スマレジ・アプリ) また、管理画面の「取引履歴一覧」において、検索オプション「支払方法」で選択できる支払方法リストに、決済用アプリによる支払方法も表示されるようになりました。
決済用アプリの購入/利用停止に連動して発生/消滅する支払方法のため、以下の機能からは参照・登録・更新・削除の、いずれの操作も行うことはできません。
【管理画面】「設定>販売設定>支払方法」 【プラットフォームAPI】「日次処理>日次締め」「店舗別支払方法一覧取得」「支払方法取得」 「支払方法登録」「支払方法更新」「支払方法削除」 「取引履歴一覧」の検索オプション「支払方法」で選択できる内容の仕様を変更しました 管理画面の「取引履歴一覧」において、検索オプション「支払方法」を利用する場合、店舗選択(画面左上)で選択している店舗の「支払方法」のみが表示されるように変更しました。
複数の店舗が選択されている場合は、少なくとも1つ以上の店舗で利用可能な支払方法が選択肢として表示されます。
(選択店舗の全てで利用できる支払方法のみが表示されるわけではありません)機能修正 トップ画面の達成率と進捗バーが正常に連動しない不具合を修正しました 管理画面のトップ画面に表示されている(予算)達成率と青い進捗バーの連動が、「税込価格を表示」の切り替えによって表示金額が変動することで達成率も変動してしまう不具合がございました。
今後は「税込価格を表示」の切り替えによらず、以下の設定をもとに算出された達成率が表示されるように修正しました。
【元となる設定】「設定>基本設定>基本設定の「予算税表示設定(税込表示/税抜表示)」 「商品別売上」をCSVダウンロードした際に表示される粗利益の計算が、設定に準じていない不具合を修正しました 「設定>基本設定>基本設定」の項目「粗利の計算方法」を「売上金額(税込) - (消費税(内税+外税)) - 原価 = 粗利」に設定している場合でも、「商品別売上」でダウンロードしたCSVファイルの粗利益が「売上金額(税込) - 原価 = 粗利」で計算されていた不具合を修正しました。 対象プラン スタンダードプレミアムプレミアムプラスフードビジネスリテールビジネス機能修正 軽微な修正を行いました マイページの「スタッフ」からスタッフを追加した際に「役割・役職」が付与されない不具合がございました。
スタンダードプランでは「役割・役職」の変更手段が無いため、マイページから登録されたスタッフには「管理者」の「役割・役職」が自動付与されるよう修正しました。※ スタンダードプラン以外の契約では、役割・役職が必ずしも「管理者」だけでないことと、管理画面で「役割・役職」の変更が可能なため、マイページからのスタッフ登録時であっても当該スタッフに「役割・役職」は付与されません 対象プラン スタンダードプレミアムプレミアムプラスフードビジネスリテールビジネス機能改善 休止中の店舗を、休止状態のまま削除できるようになりました 管理画面で休止中の店舗を削除する際、これまではいったん休止状態から復帰した後で削除する必要がありましたが、これからは休止中のまま削除できるようになりました。
この改善により、店舗の利用上限枠に関係なく店舗の削除を行うことができるようになります。役割・役職が「管理者」のユーザーでも、スタッフの店舗取扱権限に対して全ての店舗を付与/解除できるようになりました これまで「全店」の取扱権限については管理者ユーザー(各契約において最初に登録されたユーザー)だけが付与/解除可能でしたが、役割・役職が「管理者」として設定されているユーザーでも可能となりました。
また役割・役職が「管理者」であれば、該当ユーザーが所属していない店舗も含めて付与/解除が可能です。API機能修正 軽微な修正を行いました スマレジAPIの「スタッフ情報更新」において、StaffStore テーブルの controlDivision を 0 としても、本来未選択となるべき店舗が、スタッフの取扱店舗の設定画面ではで選択中として表示されてしまう不具合を修正しました。 対象プラン スタンダードプレミアムプレミアムプラスフードビジネスリテールビジネス機能追加 giftee連携を契約・利用していても、gifteeクーポンだけでなく通常クーポンも使用できるようになりました giftee連携利用時にはgiftee用として登録したクーポンしか利用できなかった問題を改善するため、クーポンに対して「クーポン区分」という項目を追加しました。
【クーポン区分】「通常」と「giftee」のどちらかを選択します。 【設定箇所】・ スマレジ管理画面『設定>販売設定>クーポン』での新規クーポン登録/クーポン編集 ・ プラットフォームAPI「クーポン一覧取得」「クーポン取得」「クーポン登録」「クーポン更新」のレスポンスデータとして返却される項目および、「クーポン登録」にてリクエストの登録項目として設定できる項目 【giftee連携が行われる操作】・ スマレジ・アプリからの取引チェックアウト ・ プラットフォームAPI「取引登録」実行
(キャンセルが成功するのはgiftee側の指定するキャンセル可能期間内に限ります)【giftee連携のキャンセルが行われる操作】・ スマレジ・アプリからの取引の「キャンセル」 ・ スマレジ・管理画面からの取引の「取消」および「返品取消」 ・ プラットフォームAPIの「取引取消」および「取引打消取消」 対象プラン スタンダードプレミアムプレミアムプラスフードビジネスリテールビジネス機能修正 軽微な修正を行いました 発注登録画面に表示されている発注合計数/発注合計金額に、全店舗分の金額が表示されていましたが、店舗選択(画面左上)で選択されている店舗分のみの金額を表示するように修正しました。 以上です。
今後とも、スマレジをどうぞよろしくお願いいたします。