2021/03/22
決済端末JT-C16Uに対応しました
-
アプリ・POS 4.5.0 2021/3/22
スマレジ・アプリ ver.4.5.0 をリリースいたしました。
更新内容は以下の通りです。[ご注意ください]
AppStoreに表示される「スマレジ」と「PLUGRAM iPad Edition」はバージョンが異なります。
「スマレジ」は最新バージョン(4.5.0)、「PLUGRAM iPad Edition」は以前のバージョン(4.1.4)となります。
アップデートを自動に設定しているお客様は2021/3/22から順次、自動アップデートされます。
お急ぎのお客様は手動でのアップデートをお願い致します。対象プラン スタンダードプレミアムプレミアムプラスフードビジネスリテールビジネス機能追加 決済端末JT-C16Uに対応しました 決済端末JT-C16Uが利用可能になり、スマレジ・アプリで使用する決済方法を選択できるようになりました。
※ポイント連携には対応しません【対応する決済方法】・クレジット ・PiTaPa ・交通系IC ・デビット ・QUICPay ・NFCペイメント ・銀聯 ・WAON ・nanaco ・iD ・Edy STORES決済の対応プリンターを追加しました 対応プリンターが追加されました。
※すべてBluetooth接続のみ
対応機種は以下の通りです。
・スター精密(mC-Print3)
・EPSON(TM-m30II-H)
・EPSON(TM-m30II-S)未読通知アイコンの表示が、内容の緊急性によって変わるようになりました 障害に関するお知らせがある場合、通知アイコンが赤く表示されます。
重要なお知らせですので必ずご確認ください。取引履歴の一覧にレシートメモを表示できるようになりました スマレジ・アプリの「取引履歴設定」の画面でレシートメモの表示をON / OFFできるようになりました。
ウェイターと連携している際にテーブル名を確認することができます。RP-F10でのレシート印刷がパーシャルカットになりました レシートプリンター RP-F10での印刷時の用紙カットを、フルカットからパーシャルカット(1点残し)に変更しました。 詳細レシート印刷情報を手動で選択できるようになりました 管理画面で登録した「詳細レシート印刷情報」をスマレジ・アプリの販売画面上で選択できるようになりました。 対象プラン スタンダードプレミアムプレミアムプラスフードビジネスリテールビジネス機能改善 セルフレジでStarPay決済時の動作を改善しました セルフレジモードのStarPay決済でバーコードを読み取った際の動作を変更しました。【改善内容】従来:
画面を閉じてから通信を行う
(エラーの場合、再度画面を開く必要がありました)
改善後:
通信が完了してから画面を閉じる不具合修正 会員ポイントがマイナスの状態でも、iPhoneではポイント利用できていた不具合を修正しました。 対象プラン スタンダードプレミアムプレミアムプラスフードビジネスリテールビジネス不具合修正 Waiter利用時、マイルの動作が正常に行われない不具合を修正しました
Waiterテーブルビュー、またはウェイターで取引完了した仮販売を選択した場合(仮販売一覧・仮販売コード両方)、ウェイターからスマレジ連携で起動した場合、小計画面にマイル欄が表示されず、チェックアウトしてもマイル加算されない不具合を修正しました。
対象プラン スタンダードプレミアムプレミアムプラスフードビジネスリテールビジネス不具合修正 iOS14のiPad利用時、在庫管理メニューでスタッフを選択後、商品をバーコードで読み取ると、読み取り音は鳴るが、商品が追加されない不具合を修正しました。
以上です。
今後とも、スマレジをどうぞよろしくお願いいたします。