2022/11/29
登録事業者番号がレシートに印字できるようになりました(スマレジ・アプリver.4.21.0)
-
アプリ・POS 4.21.0 2022年11月29日
スマレジ・アプリ ver.4.21.0をリリースいたしました。
更新内容は以下の通りです。※ アプリ側のアップデートのため、ご利用端末から最新版へのアップデートをお願いいたします ※ 『アプリの自動更新』をONにしている場合、リリース後に順次アップデートされます 対象プラン スタンダードプレミアムプレミアムプラスフードビジネスリテールビジネス機能追加 1 登録事業者番号がレシートに印字できるようになりました
販売レシート/領収証/出荷伝票など、各種レシートに管理画面で設定した『登録事業者番号』が印字できます。
※ インボイス制度への対応に必要な請求書類としてレシートを発行するための機能です 2 取引明細に明細メモが入力できるようになりました
お会計時に商品をタップすることで、取引明細にメモを入力できます。
入力したメモはレシートの各商品名の下に印字されます。3 取引キャンセル時にスタッフが選択できるようになりました
『設定 > 取引履歴設定』の【取消時にスタッフ選択画面を表示】をオンにした場合、取引履歴から取引をキャンセルする際にスタッフ選択画面が表示されるようになりました。機能改善 1 取引キャンセル時のレシート印字内容を変更しました
返品取消(消込レコード作成)で取引をキャンセルした際に発行されるレシートに印字される内容を変更しました。
【印字変更点】・ 『キャンセル』の表記がなくなります ・ 金額をマイナス表記で印字します ・ 消込元の取引日時を印字します ※ インボイス制度への対応に必要な請求書類としてレシートを発行するための機能です 2 スマレジ・PAYGATE決済時のレシート印字内容を変更しました
スマレジ・PAYGATEで決済した際、レシートに印字される支払方法名を決済種別ごとの名称に変更しました。
【印字される支払方法名】・ クレジット/銀聯決済の場合:クレジット ・ 電子マネー決済の場合:電子マネー ・ QR決済の場合:QRコード決済 3 スマレジ・PAYGATEを連携する際のタイムアウトまでの時間を延長します
タイムアウトまでの時間を20秒に延長します。4 スマレジ・ペイメントのエラーメッセージを変更しました
スマレジ・ペイメント(VEGA3000)決済時、処理が正常に完了しなかった場合に表示されるエラーメッセージを変更しました。
【変更後エラーメッセージ】 [801]カード更新中通信断
通信断により取引が不明確な状態で終了しています。
通信状態を確認し、復旧後に直前取引内容要求を実施して、取引結果を確認してください。不具合修正 ・ 販売モードの設定が『かんたん』の状態で、レジ端末(iPad)を縦向きにしてスマレジ・アプリを起動すると、販売業務画面の表示が崩れる不具合を修正しました
※ iPadOS 16.1のバージョンで発生している不具合です ・ クレジット決済時のレシートメールにて、預り金項目に『クレジット』と『決済連携名』が重複して表示される不具合を修正しました 対象プラン スタンダードプレミアムプレミアムプラスフードビジネスリテールビジネス機能改善 1 電話サポート選択時に、契約プランが表示されるようになりました
スマレジ・アプリの『電話サポート』選択時に、契約プランが表示されます。
【契約プラン表示箇所】・ 販売業務画面右上の『?』マークをタップし『電話サポート』を選択 ・ 『設定』をタップし『電話サポート』を選択 2 ポイント利用計算が『外税を含む合計からポイント利用分を差し引く』に設定されている場合のレシート印字内容を改善しました
スマレジ管理画面の『店舗 > 店舗選択 > ポイント条件』が『外税を含む合計からポイント利用分を差し引く』に設定されている場合、お会計商品が標準税率のみの場合でも、税率ごとの対象金額がレシートに印字されるようになりました。対象プラン スタンダードプレミアムプレミアムプラスフードビジネスリテールビジネス不具合修正 ・ 税設定が『軽減』の商品を『ロス登録/発注登録/入荷登録/出荷登録』した場合、税率(原価)が標準税率で表示される不具合を修正しました ・ 出荷登録時に、出荷区分や受取先などの選択画面を表示すると、バーコードリーダーで商品のバーコードが読み取れなくなる不具合を修正しました 以上です。
今後とも、スマレジをどうぞよろしくお願いいたします。