低コストで導入できる、圧倒的高機能なクラウドPOSレジ
クラウドPOSレジ「スマレジ」
"MENU"

電子マネー決済の手数料はどのくらい?
他のキャッシュレス決済との比較!

電子マネー決済の手数料はどのくらい?

飲食店や小売店での決済時によく使われるようになった電子マネー。代表的な電子マネーとしては、Suica・PASMO・ICOCAなどの交通系や、WAON・nanacoなどの流通系が挙げられます。しかし、なかには導入したいものの、手数料が気になって迷っている飲食店経営者や小売店業者も多いのではないでしょうか。そこで、電子マネー決済にかかる手数料の相場やメリットなどについて解説していきます。

電子マネー決済に興味のある方
マルチ決済端末「PAYGATE」

キャッシュレス決済かんたん導入
持ち運び可能!決済・販売業務・レシートが一台で!
決済手数料がお得なマルチ決済端末「PAYGATE」

この記事の目次

電子マネー決済で費用が支払われる仕組み

電子マネー決済とは、ICチップ付のカードやスマホといった端末で商品やサービスの代金を支払う方法のことです。電子マネー決済は前払い方式のため、あらかじめICカードやスマホなどの決済端末にチャージする必要があります。顧客がICカードやスマホなどをかざして商品代金を支払うと、加盟店は決済処理を行い、その情報を決済代行会社に送ります。すると、決済代行会社が決済処理を行うのです。その後、電子マネーサービス提供側で決済が処理されると、決済代行会社を通して加盟店にお金が入ります。顧客が代金を支払ってから、加盟店に入金されるまでにはタイムラグがあります。

電子マネー決済の手数料について

電子マネー決済を導入する際、店舗側がネックと考えるのが手数料です。いったい、どのぐらいかかるのでしょうか。次から、電子マネー決済にかかる手数料の相場、他のキャッシュレス決済と比較してどうなのかを説明していきます。

手数料の相場

交通系(Suica・PASMO・ICOCAなど)や流通系(WAON・nanacoなど)の電子マネーにかかる手数料は3~4%が相場です。たとえば、利用者が1000円の商品を購入して決済した場合、加盟店は30~40円ほどの手数料を支払うことになります。手数料のパーセンテージには幅があります。そのため、加盟店契約を結ぶ前に手数料のパーセンテージをしっかり押さえておくことが大切です。具体的にどのぐらいの手数料を支払うことになるのかについては、決済代行会社と契約するときの見積もりで把握することができるでしょう。

他のキャッシュレス決済との比較

キャッシュレス決済のなかでもよく知られているのが、クレジットカード決済です。クレジットカード決済の手数料の相場は1~10%になります。手数料のパーセンテージに幅があるのは、加盟店の業種・事業規模などによって異なるからです。たとえば、取引回数の多い大手店舗の場合は1%台でも、取引回数の少ない個人経営の店舗の場合は4~7%前後かかることもあります。一方、QR・バーコード決済の手数料の相場は1~4%です。クレジットカード決済と比べて安いと考えるかもしれません。しかし、サービスを提供する会社によってはクレジットカードの手数料と変わらない場合があります。一概にはいえませんが、これらの相場を踏まえると、電子マネーが他のキャッシュレス決済の手数料と比べて、さほど高いとはいえないでしょう。

電子マネー決済を導入する際の費用の目安

電子マネー決済を導入する際、初期費用は0~数万円、月額費用は0~数千円が目安です。決済に必要な端末を導入する費用は0~5万円です。たとえば、電子マネー決済サービス「Airペイ」の場合、カードリーダーのレンタル代として初期費用が2万円程度かかります。しかし、無料キャンペーン中に導入すれば、初期費用はかかりません。導入時期を見計らえば、初期費用を抑えることができるでしょう。また、電子マネー決済を行うためには、ネット環境が必要です。そのため、モバイル回線やWi-Fiなどネット通信料が毎月かかることも頭に入れておきましょう。導入する店舗にネット回線がない場合は、別途工事費用が必要になります。

ワイヤレスで持ち運びできる電子マネー決済に興味のある方はこちら(資料で詳しく!)

手数料もカバーできる?電子マネー決済を導入する4つのメリット

電子マネー決済を導入する4つのメリット

電子マネーには手数料がかかります。そのため、店舗の金銭的な負担が増えると考えるかもしれません。しかし、電子マネーには手数料をカバーできるほどのさまざまなメリットがあります。ここでは、メリットについて詳しくご紹介します。

集客力が向上する

商品を購入した際の支払いを、現金ではなくキャッシュレス決済で行う人が増えています。キャッシュレス決済のなかでも、学生や主婦などに好まれているのは電子マネー決済です。というのも、クレジットカードは審査があるため、年収や職業などがネックとなって持ちたくても持てない人がいるからです。その点、前払い形式の電子マネーであれば、審査はありません。誰でも気軽に持つことができるのです。電子マネー決済を店舗に導入すれば、クレジットカードを持っていない層も顧客に取り込むことができるでしょう。また、他店との差別化を図ることも可能です。

キャンペーンで購買意欲を後押しできる

電子マネー決済の利用者に対して、各サービス提供会社では利用者を増やすための特典を設けています。たとえば、利用金額に応じて「ポイントが貯まる」「キャッシュバックを受けられる」というものです。こうした特典をアピールすることで、顧客の購買意欲を後押しすることができるでしょう。また、クーポン発行などのお得なキャンペーンが開催されることもあります。このように使えば使うほど、お得になる特典は現金払いでは得ることができません。そのため、キャッシュレス決済を行っていない店舗よりも行っている店舗を利用したいと考える層は多いのです。キャッシュレス決済を導入すれば、店舗の利用客を増やすことができるでしょう。

スムーズに会計ができる

クレジットカード決済の場合、暗証番号やサインが必要です。その点、電子マネー決済の場合は暗証番号やサインは必要ありません。そのため、キャッシュレス決済の中でも、電子マネー決済は会計にかかる時間が短くて済むのです。現金払いと比べても、財布を出してお釣りを受け取るといった一連の作業がないため、短い時間で会計を済ますことができます。電子マネー決済を導入すれば、レジ前の行列を解消することができ、顧客満足度もアップするでしょう。また、決済時にかかる従業員の作業負担を減らすこともできます。

現金管理のミスや負担を軽減できる

現金で決済を行う場合、お釣りの渡し間違いなどの計算ミスが起こる可能性があります。しかし、電子マネー決済であれば計算ミスは発生しません。また、管理も容易で売上データのチェックも簡単に行えるようになります。さらに、クレジットカード決済と違い、その場で決済を済ませるため、未回収になるというリスクもありません。現金を扱う際に生じる従業員の負担やストレスを減らすことができるでしょう。このほか、お金に直接触れることがないため、衛生的というメリットもあります。

ワイヤレスで持ち運びできる電子マネー決済に興味のある方はこちら(資料で詳しく!)

手数料がかかっても電子マネー決済を導入するなら
決済代行サービスを利用しよう

電子マネーやクレジットカードなど、複数の決済方法を使えるようにしたいのであれば、決済代行サービス会社の利用をおすすめします。というのも、決済代行サービス会社がとりまとめて契約や入金管理を行ってくれるからです。決済代行サービス会社を通さなければ、決済方法ごとに契約を結ばなくてはなりません。しかも、各会社の審査を通過しなければ、導入することができないのです。そうした面からも決済代行サービスを利用すれば、導入が容易です。しかも、決済から入金までを代行してくれるため、店舗側の作業負荷を減らすこともできるでしょう。
また、通常、電子マネー決済とQRコード決済では決済に用いる端末は異なります。しかし、両方に対応する端末も出てきています。こうした端末を利用することを検討してみるのもよいでしょう。

電子マネー決済を導入してキャッシュレス化に対応しよう!

現金を持ち歩かず、キャッシュレス決済を利用する人は増加しています。キャッシュレス決済のなかでも、電子マネー決済にはさまざまなメリットがあります。顧客を取り込み、店舗の売上を上げるために一役買ってくれるでしょう。電子マネー決済を導入することで、ますます進むキャッシュレス化に対応してみてはいかがでしょうか。

電子マネー決済に興味のある方
マルチ決済端末「PAYGATE」

キャッシュレス決済かんたん導入
持ち運び可能!決済・販売業務・レシートが一台で!
決済手数料がお得なマルチ決済端末「PAYGATE」

決済✖️POSレジでさらに便利に!
マルチ決済端末「PAYGATE」

決済端末でPOSレジが使える
PAYGATE×スマレジで精算、財務経理部の管理を適正化
株式会社パソナグループ様の活用事例

電子マネー決済手数料の記事一覧

決済端末資料ダウンロード決済とPOSレジの連携事例