飲食店経営者が知るべき
「POSレジ」の選び方と9つの機能
更新日:2024/10/09
飲食店でPOSレジの導入を検討しているのではないでしょうか。まず、飲食店で利用されるレジには、主に下記の3種類があります。
1.クラウドPOSレジ
2.POSレジ
3.非POSレジ
もし、小規模の飲食店事業者がこれからPOSレジを導入するなら、①のクラウドPOSレジをおすすめします。
なぜなら比較的安価に導入することができ、また直感的な操作性でわかりやすく機能性にも優れているため、スタッフの業務効率が高まり、接客に力を入れることができるようになることで、顧客体験が向上しリピーターの獲得へとつながるからです。
本記事では、飲食店のPOSレジ導入におけるメリットや必要な機能、POSレジの選び方のポイントなどについて詳しく解説いたします。
飲食店におすすめなPOSレジ!0円から始められる高機能POSレジ「スマレジ」
飲食店で利用されるレジは3種類
まず、飲食店でよく利用されているレジは、大別して3種類あります。以下に比較表としてまとめましたのでご覧ください。
1.クラウドPOSレジ
2.POSレジ
3.非POSレジ
PC、タブレットPOS
POS専用機
キャッシュレジスター
- ・市販のタブレット・スマホを使用
- ・安価かつどこでも購入可能
- ・省スペース
- ・クラウドで機能はアップデート
- ・大型レジで設置スペース必要
- ・売上管理や集計など多機能
- ・高価で、導入費・維持費共に高額
- ・耐久性が高く、周辺機器が付属。
- ・電卓+金庫(ドロア)が一体式
- ・会計のみの単機能
- ・売上は紙ベースに
※1 電子レジスタ <E-A207W-W> 画像引用元:シャープ株式会社
※2 POSターミナル WILLPOS-Unity M-8750 画像引用元:東芝テック株式会社
※3 価格は例です。
①クラウドPOSレジは、簡単かつ低コストで導入でき機能性にも優れているため、小規模店舗や初めてのPOSレジ導入に向いています。また、クラウドベースであるため、常に最新の機能を利用できるのも大きなメリットです。
操作面でもタッチパネルメインで直感的な操作が可能なので、比較的簡単に操作を覚えることができるでしょう。
②POS専用機は、デニーズやガストなどの大規模チェーン店でよく使われているレジです。しかし、クラウドPOSレジに比べて、昔ながらの操作画面のため直感的なインターフェースではなく、スマートフォンに慣れた若いスタッフにとっては馴染みが薄い面があります。また、機器の価格がおおよそ50万〜数百万と高額であるため、小規模事業者には導入のハードルが高くなります。
キャッシュレジスターなどの「③非POSレジ」は、比較的安価な機器が多いため、導入コストを抑えられるメリットがありますが、会計のみに特化しており、その他の機能は持ち合わせていません。また、売上は紙ベースになるので、売上管理も大きな負担となります。
また、②POS専用機・③非POSレジのいずれも操作が複雑な分ミスも起きやすく、接客の質が上がりにくい面もあります。
これらを踏まえて、小規模事業者がPOSレジを導入する際は、操作性が高く導入費用も抑えられる「①クラウドPOSレジ」が現実的な選択肢となるでしょう。
クラウドPOSレジは「ターミナル型」「PC型」「タブレット型」の3種類
クラウドPOSレジには、以下の3つの種類があります。
種類 | 導入費 |
---|---|
ターミナル型 | 50〜100万円 |
PC型 | すでに業務で使用しているPCを利用すれば導入費はかからない |
タブレット型 | タブレットの機器代(数万円) |
このうち、もし予算の少ない小規模店舗であれば、安価に導入できるPC型やタブレット型を利用するのが良いでしょう。「スマレジ」であれば、月額無料で利用でき、PC・タブレットの両方に対応しておりますが、特に、飲食店で利用するのであればタブレット型が最もおすすめです。
では次に、タブレット型POSレジを導入するメリットについて解説します。
飲食店でタブレット型POSレジを導入する3つのメリット
飲食店のクラウドPOSレジにタブレット型を導入するメリットは下記の3つです。
メリット1:タブレットのインターフェースなので操作しやすい
メリット2:省スペースで店内レイアウトの自由度が高まる
メリット3:売上やテーブル状況をリアルタイムで確認できる
ひとつずつ解説します。
メリット1:タブレットのインターフェースなので操作しやすい
タブレット型POSレジは、タッチパネルによる直感的な操作のため、誰でもすぐに使いこなしやすいメリットがあります。 特にスマートフォンの操作に慣れている若いスタッフは抵抗なく扱えますし、PCやスマートフォンが苦手な年配のスタッフでも大きなボタンで感覚的に操作できるため習得も早く、新人スタッフでも自信を持って接客できるようになります。
スマレジの直感的なインターフェース
このように操作性が良い分、簡単なトレーニングでスタッフがすぐにシステムに慣れるため、新人スタッフの研修時間を短縮し、即戦力として活用することが可能になります。
また、インターフェースを多言語対応させることができるため、外国人スタッフの雇用や多国籍の顧客に対しても柔軟な対応が可能になる点もメリットのひとつです。
このように、操作がわかりやすく簡単であることは、現場で実際に使用するスタッフの即戦力化に加えてオペレーションのミスを大きく減らし、業務効率の向上につながります。
メリット2:省スペースで店内レイアウトの自由度が高まる
タブレット型POSレジは、そのコンパクトなデザインにより、従来のPOSレジやキャッシュレジスターに比べて非常に省スペースなため、売り場のスペースを広く確保することができます。
筆者がよく行く個人経営の居酒屋も、店内が狭くレジスペースも満足に確保できないほどですが、奥行き30cmもないようなカウンターの端にタブレット型POSを設置してレジスペースを確保しています。小規模な飲食店やカフェなどでは、レジカウンターをコンパクトにまとめることで、空いたスペースを有効活用することが可能になります。
店内の雰囲気を損なわないコンパクトなデザイン
また、持ち運びができるため特定の場所に固定する必要もなく、必要に応じて店舗内のどこにでも設置することができ、店内レイアウトの自由度が高まります。お店の雰囲気や内装にこだわる店舗であれば、タブレット型にすべきです。 持ち運びできるメリットを活かして、客席まで出向いてその場で決済するなど、顧客体験の向上につなげることも可能です。
メリット3:売上やテーブル状況をリアルタイムで確認できる
タブレット型POSレジの大きなメリットのひとつは、店舗の状況をリアルタイムで確認できる点にあります。忙しいピークタイムにおいても、売上やテーブルの稼働状況が自動的に集計されるため、手作業によるミスや時間のロスがなく、店舗運営がスムーズに進行します。
さらに、クラウドを通じてリアルタイムでデータが更新されるため、外出先からスマホやタブレット、あるいは本部のPCなどからリアルタイムで確認ができます。複数の店舗を運営している経営者や現場にいないマネージャーでも、いつでもどこからでも店舗の売上やテーブルの稼働状況を把握することが可能です。
管理画面でテーブル状況確認(スマレジ)
このように、タブレット型POSレジを導入することで業務効率やサービスの質が格段に上がるため、顧客体験の向上にもつながっていきます。
では次に、このようなメリットを踏まえて、飲食店で利用するクラウドPOSレジに必要な機能を解説します。
飲食店のクラウドPOSレジに必要な9つの機能
ここでは、飲食店に導入するクラウドPOSレジにおいて利便性が高まる機能について、代表的な9つの機能を解説します。
機能1:売上管理機能
売上管理機能には、売上日報などの帳簿作成機能、データ分析機能、レポート作成機能などがあり、従来の手作業による管理を大幅に自動化することができます。
商品ごとの売上の推移や、週・月単位での集計を自動的に行い、詳細なデータを視覚的に表示することで、特定の商品やメニューの売れ行きを追跡し、どの商品が人気であるか、どの期間に売上が伸びているかなど判断することができます。
集計業務を自動化することで大幅な業務効率化につながるとともに、売上分析をもとにして適切な施策を展開していくことで、顧客体験価値が上がりリピーターの獲得にも寄与します。
機能2:在庫管理機能
注文に応じて在庫を自動で更新し、在庫切れや過剰在庫を防ぎます。販売情報はリアルタイムで更新されるため、常に現時点での正確な在庫が把握できます。
店舗が複数ある場合、在庫が少なくなったタイミングで発注を行い、他店舗の在庫を確認して取り寄せるといった対応が可能になります。
飲食店において、欠品は顧客体験価値を著しく下げ、信頼を損なう可能性があるため、在庫管理は非常に重要な機能になります。
機能3:スタッフ勤怠管理機能
スタッフの出勤・退勤時間の記録やシフトスケジュールの管理を自動化する機能です。勤怠情報はリアルタイムでクラウド上に反映されるため、現場に不在の経営者やマネージャーでも、スタッフの勤怠状況を一目で確認できます。
この機能により、勤務時間の集計や人件費の計算が効率的になり、さらに、シフトの変更や休暇申請もオンラインで管理できるため、店舗運営がスムーズになります。
勤怠管理やシフト調整を自動化・効率化することで、スタッフの適切な配置や無理のない労働時間調整が可能なるため、店舗サービス全体の質が向上します。
機能4:決済処理機能
現金のほか、クレジットカード、電子マネー、モバイル決済など、さまざまな支払い方法に対応する機能です。また、飲食店においては、前会計や後会計、分割会計(割り勘)、テイクアウトなどの対応が可能です。
クラウドで全ての決済情報がリアルタイムで更新されるため、複数店舗を運営している場合でも、すべての店舗の決済状況を一括管理することができます。
飲食店では多くの支払い方法に柔軟に対応することで、会計がスムーズに進み顧客満足度が向上し、リピーターの獲得にも寄与します。
機能5:ハンディ連携機能
「ハンディ(ハンディターミナル)」とは、スタッフがテーブルでの注文受付に使用する専用端末で、ハンディに注文内容を入力すると、自動的にキッチンやPOSシステムに情報を送信します。
従来の手書きの注文票よりも正確で迅速なため、オーダーミスも減り、商品の提供時間も大きく短縮されます。また、POSにも情報が送られることで在庫状況を即座に確認でき、会計時のレジ入力もなくなるため、会計ミスが起きにくくなります。
新人スタッフでも、注文や会計などの重要な場面で接客ミスを減らすことができるため、顧客体験の向上につながります。
機能6:セルフオーダー機能
顧客が自分で注文を入力できるシステムです。来店客が自分のペースでメニューを選び、注文を確定できるため、スタッフとのやり取りを最小限に抑えることができます。これにより、注文ミスが減り、オーダー処理の効率化につながります。
また、注文した商品や、現在の合計金額などがリアルタイムで確認できるため、注文漏れがないか確認できるとともに、予算オーバーの心配などもなく安心して食事ができるため、良質な顧客体験を提供することができます。
機能7:セルフレジ機能
セルフレジ機能は、顧客が自分で注文と支払いまで行うシステムで、レジの待ち時間が短縮され、レジ業務が減ることで人件費の削減にもつながります。飲食店においては、注文チケットが発行される「券売機(食券機)」として主に利用されます。
インターフェースは、商品画像を登録できるため見た目にわかりやすく、多言語対応することで訪日外国人の接客も可能になります。
特に、来店客の多い繁盛店であれば、セルフレジ機能を導入することで無駄な待ち時間を減らし、スタッフも商品提供に集中できるため、顧客体験が高まります。
機能8:テイクアウト引換券発行機能
主にテイクアウトやセルフサービス形式の店舗で利用される機能で、注文や支払いが完了した後に、レシートと同時に商品の引換番号が割り振られた引換券を発行することができます。
スムーズな商品受け渡しが可能になり、混雑を防ぐことができます。また、引換券には注文内容や受取番号が記載されるため、ミスを減らし店舗運営の効率化にも寄与します。
機能9:デリバリー連携機能
現在、多くのフードデリバリーサービスが展開されており、利用者も増加しています。「Uber Eats」や「出前館」などのオンラインデリバリーサービスと連携することで、注文がPOSレジに直接反映され、店舗側は複数のプラットフォームからの注文を一元管理できます。
人気店であれば、時間を問わずフードデリバリーの利用も多いため、一元化することでスタッフの負担も減り、店舗接客に集中することができます。
スマレジでは、専用のデリバリー注文一元管理システムと連携することで、「Uber Eats」「出前館」「menu」「Wolt」などの国内主要デリバリーサービスからの注文を一元管理し、店内飲食と合わせて売上管理や分析が可能になります。
参考:デリバリー注文一元管理システム「Camel」
飲食店におけるPOSレジの選び方のポイント
飲食店でクラウドPOSレジの導入を検討する際には多くの選択肢がありますが、選び方のポイントとして、以下の3点に注目します。
ポイント1:オーダーエントリー対応か?
ポイント2:システムに拡張性はあるか?
ポイント3:サポートは充実しているか?
POSレジを検討する際は、これら3つのポイントをまずは確認した上で、その他の必要な機能を併せて検討することが重要です。
スマレジでは、この3つのポイントを押さえたサービスが提供されているので、各ポイントとともに解説します。
ポイント1:オーダーエントリー対応か?
「オーダーエントリー(システム)」とは、スタッフが顧客からの注文を受ける際に使用するシステムで、テーブルで注文を受けると同時に、その情報をリアルタイムでキッチンやPOSシステムに送信します。
主に、専用端末であるハンディターミナルが利用されますが、スマートフォンやタブレットが代替機として利用される場合もあります。
オーダーエントリーにより、現場でのミスの削減やサービススピードが上がることで接客の質が向上し、また注文データが売上管理や在庫管理にも反映されることで、運営業務全体の効率化につながるため、POSレジを検討する際には、ぜひ押さえておきたいポイントです。
スマレジでは、iPhone、iPad用アプリの飲食店向け高機能オーダーエントリー機能「スマレジ・ウェイター」を提供しています。スマレジ・ウェイターはiPhone、iPadをハンディターミナルとして活用することができ、注文入力やスマレジと連携した会計処理のほか、メニューの残数管理や売上分析など、飲食店向けの様々な機能を備えています。
スマレジ・ウェイター
ポイント2:システムに拡張性はあるか?
飲食店に限らないことですが、店舗運営には常に変化が伴います。メニューの拡充や新たな決済方法の導入、あるいは他店舗展開など、店舗の成長や変化に合わせてシステムを進化させる必要があるため、POSレジには拡張性の高さが求められます。
スマレジは、豊富な機能に加えて高い拡張性を備えたPOSレジシステムです。スマレジAPIによる様々な外部システムとの連携や、豊富に用意された専用アプリをダウンロードして、すばやく簡単に機能を追加できるなど、顧客のニーズや店舗運営に応じた柔軟なカスタマイズが可能になり、顧客体験をより高めることができます。
また、決済端末やキャッシュドロア、レジプリンターなど幅広い周辺機器にも対応しています。詳しくは、下記リンク先をそれぞれご確認ください。
参考:スマレジAPI
参考:スマレジ・アプリマーケット
参考:POSレジ周辺機器
ポイント3:サポートは充実しているか?
飲食店のスタッフにはITに馴染みの少ない方が多い印象があります。POSシステムの導入後、技術的な問題や操作に関する疑問が生じた際に、自分たちだけで解決するのが極めて困難なケースが多いです。
そのため、POSレジの導入の際には、迅速かつ的確にサポートしてくれる体制が用意されているかが大きなポイントになります。特に、POSレジは店舗運営の心臓部でもあるため、問題が発生した際にすぐに解決できる体制が整っていることが非常に重要です。
スマレジでは、無料のメールサポートのほか、有料で365日の電話サポートサービスを提供しています。また、チャットボット付きの専用のヘルプサイトが用意されており、導入前のFAQや導入直後のスタートガイド、周辺機器の設定方法やトラブルシューティングなど、状況に応じた対策をすぐに調べることが可能です。
専用ヘルプサイト「スマレジ・ヘルプ」
参考:安心・安全のサービス保証
参考:スマレジ・ヘルプ
飲食店に導入するクラウドPOSレジはスマレジがおすすめ
スマレジは、先に紹介した9つの機能のほか、飲食店に必要な多くの機能や拡張性を備えた高機能クラウドPOSレジです。店舗の成長に合わせて、必要な機能を低コストで導入することが可能です。
以下に、スマレジの飲食店向けの主要機能を紹介します。
スマレジの主要機能
機能 | 概要 |
---|---|
本部管理 | 複数のスマレジ契約情報を集め、売上情報などを一括管理ができる本部機能。 |
複数店舗管理 | 複数店舗を一括管理する機能。ユーザーの役割ごとに閲覧権限も設定可能です。 |
顧客管理 | 来店や取引履歴がすぐにわかる顧客管理機能。ポイント機能も付いています。 |
予算管理 | 店舗毎の予算設定。目標設定から達成率を分析でき、店舗運営をサポートします。 |
PL管理 | 損益計算も考慮した予算と実績の突き合わせで、より深く知ることができます。 |
ユーザー権限設定 | 役割・役職ごとの権限設定で、より柔軟な管理が可能です。 |
ログイン・操作ログ管理 | 不正アクセスや誤操作もすぐに把握できます。 |
自動釣銭機連携 | レジ締め時間を大幅に短縮します。 |
外部システム連携 | 様々な業界のサービスと連携することで機能を高めることができます。 |
キッチン伝票出力 | 注文内容を厨房へ伝える伝票を印刷可能。 |
上記の詳細やその他機能ついては、下記のスマレジ公式サイトでわかりやすくまとめていますので、ぜひ併せてご覧ください。
参考:フードビジネスプラン
店舗業態におすすめのレジ機能
飲食店にも様々な店舗業態がありますが、業態に応じたレジ機能を活用することで、どのような店舗においても、運営の効率化とサービス向上による顧客体験の向上を実現します。飲食店の店舗業態別に活用するレジ機能の一例を紹介します。
テイクアウトがあるお店の場合
モバイルオーダーによりWEB上で注文・決済を行い、出来上がりの時間を見計らって来店することで、待ち時間なしで商品を受け取ることが可能です。
キッチンカーなどの移動販売の場合
移動販売は数時間ごとの稼働になりやすいため、時間あたりの利益を確認することが必要になります。スマレジの売上分析機能は、時間ごとに売上分析できるため、時間単位の販売促進施策を検討することができます。
レストラン、居酒屋の場合
1組の顧客が複数回注文するような飲食店では、セルフオーダー機能を導入することで、注文も会計もセルフで迅速に完結します。注文を取る時間を削減し、注文上のミスや漏れも防止するなど、業務が大幅に効率化します。
まとめ
店舗運営において売上を上げるためには、リピーターの獲得が非常に重要になります。飲食店でリピーターを増やすためには、空席を見るのではなく顧客を見ることが大事であり、顧客を見るということは、つまり顧客体験の向上を目指すべきだと筆者は考えます。
クラウドPOSレジを導入することで、レジ操作が簡易化され、本記事でも紹介した様々な機能を利用することができるようになりますが、これによりスタッフによるオペレーション上のミスが減り、大幅な業務効率化が実現します。
これにより、顧客見る時間が作られる、つまり接客により力を入れることが可能になり、店舗サービス全体の質が上がることで、顧客体験の向上につながっていきます。
スマレジは、飲食店に必要な機能を豊富に備えており、貴店の業務効率化と顧客体験の向上によるリピーターの獲得を実現します。また、柔軟なカスタマイズを可能にする高い拡張性により、小規模店舗から大規模店舗やチェーン店まで幅広い業務規模に対応することが可能です。